先日、Amazon経由で注文していたJackeryのポータブル電源1000Newとソーラーパネル100Wのセット(https://amzn.to/40IkO55)が届いたので早速テストをしてみた。夏場の停電に備えてHIKOKIのポータブル扇風機をテスト機として接続したところ(DC電源から)余裕で運転できた。12時間回しても30%程度なので、扇風機の電源と交互に使ってソーラー充電すれば対応できるなといい手応え。

では、続いてソーラーパネルで充電だとテストすると、1000Newの表示パネルではInputが0W表示のまま。ベランダでやったので若干影が出ているから出力が足りないかと思い、駐車場のスペースで念のために写真を撮りながらテストしてみた。(FAQにソーラーパネルで充電できない場合の注意事項をやるってこと)

まずは、指定の設置。かいせいの11−13時の間で雲がなくパネル全面に太陽光が当たり、角度チェックの水準器みたいなモノのセンターにドットの影が来る。

ソーラーパネルのコードにUSB出力ができるパーツがあって、そこには発電されていることがわかるランプがあってグリーンに点灯している。

しかるに、表示パネルは0Wのまま。充電量が上がると入力が緩やかになるので50%以下の充電量にしろという注意も守っている。

ということで、今回届いたポタ電は出力は問題ないがソーラーパネルの入力に問題がある初期不良だと判断してサポートにメールすると・・・

「お手持ちのソーラーパネル100をポータブル電源1000Newに充電する際は、L字型のジャックをはずして接続する必要がございますが、こちら、接続状況につきましても問題はございませんでしょうか。※L字型のジャックを引っ張っていただきますとストレート型の端子がでてきます。」

なんですと〜! ベランダでテスト接続したら、15時過ぎでも37W程度の入力がorz

確かに説明書にはソーラーパネルのコードのプラグが8020+7909と書かれているし、1000New側のソケットは8020と書かれている。だが、それでL字ジャックを外して8020のストレートジャックを刺すのだとわかる人はほとんどいないと思う。しかも、1000New側の受け口にはどちらのジャックでも入ってしまう。既存ユーザーならわかるかもしれないけどねえ。まあ、ソーラーパネルから入力できることがわかって、まあ、返送などの手間がなくなってほっとはしているんだが・・・

一応、楽天でも同じ金額でJackery公式が出品しています。楽天ポイント利用者はこちらがメリットあるかもね。