クラカメから足を洗って10年以上になるんだが、なんとなくバルナックライカをヤフオクで検索してしまって^^; 結局、外見は綺麗なものの要整備の個体を落札してしまった。まあ、その詳細は、さておき、気になったことがある。ライカレンズはそれなりのお値段なので、入手する前に個体の状態をチェックするにはレンズが必要と判断して、インダスター22(キリル文字表記ではИНДУСТАР-22)を本体の前に落札しておいたのだけど、L39というマウントだけ同じレンズを沈胴させてはたしてシャッター幕に干渉したりしないのか心配だった。シャッター幕の前にはフレームがあって、それがたぶんカバーしてくれるだろうとは思いつつも、そのフレームに干渉してもなんだかなと。それで、ググったんだけど、出てこない。むしろ、インダスター22で当該フレームに傷がついた云々のヤフー知恵袋の質問はあった。あるいは、デジカメにマウントアダプタを付けて撮影する時には撮影素子を傷つけるので沈胴させるなと書かれたブログはある。ロシアンコピーのFedとかにつけて撮影した云々のブログもある。だが、バルナックライカにインダスター22を付けて沈胴させても大丈夫か否か、記述がない。ないので試した。つか、大丈夫だろうと思い込んでいてⅢfにつけてしまったww 取り敢えずは問題なかった^^;んだけど、エルマーも入手できたのでちゃんと比較してみようと思いブログにも書こうと思ったわけ。

と言うのも、これからバルナックを初めて手にする人もいてテッサー型のレンズを使ってみたいという人もいるはず。だから、両者を比較するのもそれなりの意味はあるだろうと。で、結論としては俺のレンズでは比較して問題ないことが確認できた。沈胴させた状態であればインダスター22の方が短いからだ。とあるサイトによれば、俺のインダスターは700万台の個体なので割と新しい60年代前半の製造だろう。なので、個体差は製造年代でありそうだ。だから、沈胴させたときの長さを計測するのが無難じゃないだろうか? ちなみに、俺のエルマーのリング部分(マウントに接する部分)から沈胴した際の先までは23㎜くらい。ノギスで測った訳じゃないので若干の誤差はあると思うが、これよりも長いようであれば付けない方が無難だと思う。では、画像で見てみよう。

まずは、(撮影時に水平が取れていないのは許してちょ)向かって左にエルマー右にインダスターを立てて並べてみると、リング部分がエルマーの方が上に来ている。

んでもって、テーブル上でリング部分を並べるようにして撮影。明らかにエルマーの沈胴部分の方が長い。

ちなみに上からはこんな感じ。

似てはいるけど間違えはしないねえ。

エルマー以外の沈胴レンズを手に入れたら、また、比較画像を掲載してみようとは思う。