4年ぶりにPCを作り直すことにしたんだが、トラブルの連続で稼働するまでに1週間以上を要してしまった。なので、自分のみならずご同輩にも注意喚起ということで・・・

最初の躓きは、へたに簡易水冷クーラーを使おうと思ったことww Antec Murcury 120を買ったんだが、結果的に言えば、ケースのサイドパネルと干渉するので使えなかった。で、その際に部品Fがないものと勘違いしたことが大きな問題。部品Fってのは、バックプレートにつける部品なんだが、これが、バックプレートを止めるねじと付いた状態で袋に入っていた。だから、いくら取説の図から部品Fを探してもないわけで、慌てて、Amazonですぐに手に入る虎徹Ⅱを購入。ここで1日のロスタイム。しかも、前のボードにつけたままのTX3 Hyperが付けられると思って外したはいいが、外箱に対応規格にLGA1151が記載されていないから、ああ、だめだと元に戻すときにプッシュピン式のクーラーの付け方を忘れていて^^;CPUに力をかけ過ぎてボードを壊してしまった。これでPCなしがずっと続いてしまうことになる。

さて、それから虎徹が届いて組み立てを再開したのだが、電源スイッチを入れてもファンこそ回りすれUEFIが起動しない。これも後からマザボの修理で(そうです、結果的にそうなりました^^;)わかったことだが、虎徹の取り付けの際のテンションが高すぎて(でも、サイズは締め切ればちょうどいいテンションだって謡っていたんだぜ)CPUソケットのピン曲がりを起こしていた。

で、PCなしだと困るので(いかに自分がPCに依存しているか、よくわかりましたよ、今回のトラブルで)同じマザボがちょっと安くPC’1sさんで出ていたので即購入。BIOSアップデートお願いしておいた。それによって、マザボ側に問題がないとわかるからね。

そして、マザボ到着を待って組み立てるも、またも同じ状態。えー、これってCPUの初期不良? Amazonで購入して返品期間の30日を1週間ほど過ぎていたが、減額でもいいと思ってチャットを使って相談するとなんと返品対応してくれることになった。ありがたや、Amazon様。状況次第では優しい対応もあるのね。

で、その間に何もできないのもしゃくなので、Celeronを購入して組み立てを試みる。今回は虎徹の取り付けにドライバーは使わないで手で締め切れる範囲で締めた。で、また、同じ状態orz それで、どうしようと思っていたら、見つけましたよ、こんな製品。マザボ用のブザーとスイッチセットとスペーサー。

[amazonjs asin=”B00O4224MC” locale=”JP” title=”クラムワークス PCマザーボード用 ブザーユニット MBL005SPK 【2個セット】 紙箱入り”]

[amazonjs asin=”B01KJ11QG6″ locale=”JP” title=”クラムワークス PCマザーボード用 スイッチ & LED 【ケーブル長 65cm】 KGL065X25 紙箱入り”]

[amazonjs asin=”B00X3HJASK” locale=”JP” title=”クラムワークス PCマザーボード用 スペーサー 【机上でスロットを使用可能】 GLZ11W ★10個セット”]

こんなんです。

ブザーをマザボに取り付けることによって、起動時の問題個所を知らせてもらえる。例えば、ブザーの長音が3回とか続いて、休止、また、繰り返すとかってことだと、それはメモリーの取り付け不良もしくはメモリーの問題ってな具合で。(ほかのスイッチとかスペーサーは今後のために購入。最小構成での軌道に便利だから)それで、取り付けて起動してみるとブザーがメモリーの問題を示した。それで、メモリーの販売代理店に初期不良を連絡するとともにメモリーを再度注文(ほんと、今回は物入りでした。ただ、Yahooショッピングのポイントが結構あったりで助かった)して、設置すると無事UEFIが起動! 長かった道のりですわ。で、UEFIではディスクやメモリーをしっかりと認識するしメーカーも表示されるので、物は試しと不良のはずのメモリーをデュアルチャンネルで取り付けてみると、あら、不思議、なんと認識されてしまった! うーん、接触不良があったのだろうか? まあ、16GBのデュアルになってオーバースペックかもしれないけど返品できないんだから仕方がないww

で、そうこうすると、初期不良として修理依頼したマザボのCPUソケットピン曲がりが判明。有償修理6000円なり。まあ、しかたがないでしょうね。戻ったら、即、ヤフオクですねww

とまあ、今回は何がそもそもの問題ったのかが今一つ不明なのですが、ピンを曲げたということからは、Skylake(俺が使ったのはKaby Lakeですが)以降のCPU取り付けが相当慎重にしないといけないってことですね。まあ、プッシュピン式でIntel純正を使うのであれば一番安心だろうと。

[amazonjs asin=”B013U542QE” locale=”JP” title=”Intel LGA1151 SKYLAKE対応クーラー Thermal Solution TS15A”]

それ以外だとサイズの白虎になるのかなあ。

[amazonjs asin=”B01KWLOVPQ” locale=”JP” title=”サイズ オリジナル設計 92mmサイドフロー型CPUクーラー 白虎 SCBYK-1000I”]

4年後にまた組む時には相当気を使うことになるのかなと思うと、ちょっとね・・・BTOに走るかもしれないww