Pacifica 611のペグはGrover製のロック式のペグなんだが、502Gみたいにサムホイールが付いていて、それを回せばロックがかかる方式とは違うタイプ。 一応、こんなタグが付いてきていた。 簡単に訳すと 1.スト … 続きを読む
A1でひとつだけ解せないことがある。それはアンテナと後部ドアの干渉だ。 こちらの画像のようにアンテナを倒すことが出来るのは、うちのマンションのような屋内立体駐車場であればありがたいこと。 だけど、伸ばしたら後部ドアを開け … 続きを読む
Facebookで知人のニュースを読んでいたら、たまたま、別の知人がコメントしていて、その人のページに飛んだら、なにやら面白いリンクを貼っていた。 それがErgotronのWorkFitシリーズ。 これが何かと言うと、キ … 続きを読む
車を運転する時にドライビンググローブを使う人ってのはどの位入るんだろうか? 俺は手に汗をかきやすいってのと乗っていたプログレがウォールナットバージョンでステアリング・ホイールが木製仕上げだったので滑りやすいと言うことから … 続きを読む