博覧強記は挫折してもいいんだよ

リフォーム編:ガスレンジを交換

自宅マンションも築17年となり大規模修繕工事からも数年経つ。外壁周りに比べれば内装系は劣化が遅いけどそのままほっておけるもんじゃない。いきなり故障して困るものと言えば風呂やガス周り。水周りの水栓系はすでに交換している。これは地震対策のためでもあり、つまり、下にレバーを押すと水が出るものだと落下物で水が出っ放しになるおそれがあるので、逆レバー(現在はこれが主流)のものに交換している。
次はレンジだなと思っていたが、交換で期待していたことがあった。実は既設のレンジは火の回りにムラがある^^; 5字の方向がやたらとこげるのだ。水平が出ていないのだろうと判断。
それが交換で治ることを期待していたわけだ。暑い時期の作業は効率も落ちるので、今のうちにと言うことで先日実施した。もちろん、プロに頼む範囲なので、水栓周りで仕事が丁寧だったサンリフレというWebサイトから発注できる会社にお願いした。
選んだレンジはリンナイのベリエ。リンナイで言えば上級機種だが選択理由はスモークオフとガラストップ。ダッチオープンを使うことはないだろうということでデリシエは落としたが、マイトーンだとスモークオフじゃない。と言うことで・・・品番はRHS31W11G14R-SL/SR。
レンジの割引価格は楽天ショップと比べて中間くらい。まずまずの割引。工賃も妥当な金額。ちょっと投資で金回りも良かったので^^;レンジフードも同時に交換した。レンジフードを交換した理由は最近のものはフィルターレスだから。本当はどちらがいいのかわからないのだけど手間の少なさを期待して・・・
で、交換作業や事前に水平を調べてわかったのは、もともとキッチンが水平を取れていなかったことorz
自宅マンションは内覧のときにもケチがついていたんだが、水平が出ていなかったとは・・・さすがにレンジ交換ではそれには対処できないし、しかも、操作パネルの面(「つら」と読んでね)を合わせると微妙にガラストップがレンジ台に対して傾く(つまり、レンジ台を前にして立つとレンジが微妙に右側に向かって傾いている&水平面が右側に向かってわずかに高い)という状況だったのでパネル面の面合わせを優先。
dscf1206
で、交換して驚いたのは最新のガスレンジの機能の良さ。水平が出ていないのは仕方がなくて、前と同様に焦げ目がつかないようになべやフライパンをぐるぐると回して「火の回り」を平均化する作業は必要なのだが、センサーのおかげで焦げ付かない。
しかも、炊飯機能がついているので試したんだが、これがまたおいしいご飯が炊ける。しかも、30分程度しか掛からない。おもわず、専用の炊飯釜まで買ってしまった。

で、これがますますおいしいのだな。ご飯のお代わりをめったにしない俺がしちゃうわけだから・・・高機能電気釜を買うまでもないおいしさだと密かに思うww
レンジフードもこんな感じから

こんな感じにすっきり

ちなみに商品はUSR-3A-AP602R/L。リンナイだけど実はAirProって専業メーカーのOEM。ハーマンでも同じ。

モバイルバージョンを終了